X68000版 グラディウスⅡ サウンドトラック MIDI(本体音源+MT-32)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024
  • ИгрыИгры

Комментарии • 11

  • @kamotangesidefactory7685
    @kamotangesidefactory7685 День назад +1

    高校時代はこの構成で遊んでた。内蔵音源+MIDIは最高だった。グラディウスの空中戦の音でボリューム調整したり、懐かしいね。

    • @chaosxvi2
      @chaosxvi2  День назад +1

      コメントありがとうございます!
      MIDIに丸投げしないで本体とMIDIの協演というのが熱いですよね!
      自分好みのバランスをちょっと模索したりとかも楽しかったです

  • @ハートフル-y8m
    @ハートフル-y8m 2 часа назад

    自分もMT32+内蔵音源の方が好みに合ってます。
    ジェノサイド2もMT32+内蔵音源でかなりゴージャスになってましたよね。

  • @桜咲Oh-Saki
    @桜咲Oh-Saki 22 минуты назад

    メインのメロディは一番原曲に近い音作りされている気がしますね。
    X68000に触れたことはないのですが、例えばカプコンなどの移植ゲームは拡張音源を使わずにAC版と同じ曲が作れているのに、なぜKONAMIのゲームはAC版と同じ音にならないのでしょうか。
    詳しい仕組みがわからないので、いつも疑問に思っています。

  • @doejon2764
    @doejon2764 3 часа назад

    エミュじゃ完璧に再現できてないからやっぱ実機はいいっすね

  • @reichi8441
    @reichi8441 День назад +1

    SC-88とCM-32Lを持っていました。CM32L+内蔵音源のほうがゲームっぽい音楽で好きでしたね!。
    電波新聞社のミキシングケーブルでミックスして音量バランスが難しかったのがいい思い出です。(当時は学生、流石にミキサーには手が出なかった💦)

    • @chaosxvi2
      @chaosxvi2  День назад

      コメントありがとうございます!
      原作と同じタイプのドラムや音色がありつつというところがやはりらしさとして好きですね~
      ミキシングでの苦労わかります~当時は今ほど色々選択肢がなかったのでライン出力を
      分岐させるケーブルを自作したりしていました
      本体音源とMIDIのちょうどいい所を決めるのが自分の耳だったのも今となっては
      楽しかった良い思い出です(動画最後のバランステストに想いがこもっていますw)

  • @焼きそば-d8e
    @焼きそば-d8e День назад +1

    BurningHeatに切り替わるところがアツいですね!

    • @chaosxvi2
      @chaosxvi2  День назад +1

      コメントありがとうございます!
      空中戦のワクワク感からのBurningHeat!
      テンション上がりますよね~
      グラⅡを象徴する大好きな曲です

  • @金土日曜-c7u
    @金土日曜-c7u День назад +1

    通りすがりで、失礼。当時、MT-32とSC-55両方所持していましたが、ゲーム音楽としてはMT-32が良かったと自分は思っています。

    • @chaosxvi2
      @chaosxvi2  День назад

      コメントありがとうございます!
      うちでは当時CM-64(MT-32互換)のみ所持していて後にSC-55を入手したんです
      そこで初めて聴き比べができたんですがグラⅡらしさをしっかり感じられたMT-32が
      私も好きでした
      SC-55は質の高い音楽になっていましたが違うゲームになってしまった感があって
      あんまり・・でしたね
      そのあたりの聴き比べ動画など作ってみようかと思っています